クリスマスの定番「くるみ割り人形」のあらすじや見どころ|NOAバレエ教室キッズ

28306724_s.jpg


-はじめに

今年も、街中にイルミネーションやクリスマスマーケットなどワクワクするホリデーシーズンがやって来ましたね!皆さんはクリスマス付近のご予定はお決まりですか?まだ決まっていない~、もっと楽しみを作りたい~という方にぴったりなバレエ「くるみ割り人形」についてご紹介します^-^


■ 「くるみ割り人形」はなぜクリスマスの定番なのか

舞台がクリスマスイブの夜であることがクリスマスの定番になった1つの理由です。ホリデーシーズンを舞台にした作品のため、作品全体に楽し気な雰囲気が漂っている特徴もあります。


■ くるみ割り人形のあらすじ

(1) 第1幕

クリスマスイブの夜、少女クララは、くるみ割り人形をプレゼントされました。しかし、兄フリッツと取り合いになった拍子に、その人形は壊れてしまいました。壊れた人形を気にかけたクララが夜中に起きた次の瞬間、クララの体が小さくなってしまいました。
すると、ねずみの王様とくるみ割り人形の激しい戦いが繰り広げられます。クララは隙を見てスリッパを投げつけ、ねずみの王様の気をそらし、くるみ割り人形に勝利をもたらします。
その時、くるみ割り人形が王子様の姿に変身し、助けてくれたお礼にお菓子の王国へ連れて行くのでした。


(2) 第2幕

 お菓子の国の女王、金平糖の精を始めとしたたくさんの住民に迎えられたクララは、様々な国をモチーフとしたお菓子の国の踊りを見て夢のような時間を過ごします。クララも踊りを披露し、歓迎してくれたみんなに感謝し別れを告げます。
 そしてふと気が付くとそこはお菓子の国ではなく、自分の家のソファの上でした。すべてはクリスマスイブの夜のクララの夢だったのです。


■ くるみ割り人形の登場人物

バレエ「くるみ割り人形」には、たくさんのユニークな配役のキャラクターが出てきます。ここでは主な登場人物を紹介していきます。
☆クララ:少女、本作品のヒロイン
☆くるみ割り人形
☆ドロッセルマイヤー:クララの父親の友人、おもちゃ職人
☆王子:お菓子の国の王子
☆フリッツ:クララの兄
☆ねずみの王様、兵隊
☆金平糖の精:お菓子の国の女王


■ くるみ割り人形で使われる有名曲

欧米ではクリスマスの風物詩ともなっているチャイコフスキーの「くるみ割り人形」組曲のなかでも、皆さんがクリスマスシーズンの街中で一度は耳にするような有名曲を紹介していきます。
♪『花のワルツ』
♪『金平糖の精の踊り』
♪『ロシアの踊り(トレパーク)』
♪『行進曲』
♪『葦笛(あしぶえ)の踊り』


■ 親子で見に行きたい!くるみ割り人形の見どころ

ホリデーシーズンを舞台にした作品のため、幻想的な雪の国やカラフルなお菓子の国、多様なキャラクターたちの踊りなど、ポップな描写が盛り込まれていることから、子供も飽きにくい空間を作り出しています。さらに、この作品の1つの見せ場として、テンポの良い音楽に乗せてスペイン、アラビア、中国、ロシアなど国際色豊かな踊りが繰り広げられる場面があります。この華やかで見ていて楽しい場面は、バレエを初めて見る方や子供にも親しまれる理由だと言えるでしょう。また、上品で華やかな衣装や美術も見どころとなっています。


■ 2023年の公演は?

☆新国立劇場バレエ団@新国立劇場オペラパレス
:2023年12月22日(金)~12月31日(日)
☆東京バレエ団@東京文化会館(上野)
:12月21日(木)~12月24日(日)
☑チケットや公演時間、関西地方公演などの詳しい情報は各劇団のホームぺージをチェック!


-終わりに

いかかでしたでしょうか?今の時期にぴったりな、バレエ「くるみ割り人形」興味を持っていただけましたか?☆♪クリスマスの雰囲気をもっと感じたい方や親子で思い出を作りたい方など多方面の方々に楽しんでいただける作品だと思います!また作品を見て、実際にバレエを始めたくなった、久しぶりに再開してみたいという方がいましたら、初心者の方から通いやすい《NOAバレエスクール》でお待ちしております♪

前のページに戻る

NOAバレエキッズスクールは、目黒区の東急東横線都立大・自由が丘、渋谷区恵比寿、中野にある子ども向けのバレエ教室で3歳から小学校高学年まで3つのクラスに分かれてレッスンが受けられます。 また、英語でのレッスンクラスもございますので、バレエを学びながら楽しく英語を身につけることができます。 英語クラスでは留学経験豊富なインストラクターがネイティブな英語をお子様のレベルに合わせて、英語・日本語を使い分けながらレッスンを行っていきます。 子供向けのレッスンを熟知した経験豊富なインストラクター陣が成長期の年代別にあわせてわかりやすく丁寧に指導します。 初めてバレエをやる子供さんも大歓迎です。保護者の方がレッスンをゆっくり見られるロビースペースもご用意してあります。 当バレエ教室は更衣室にも鍵付ロッカーとシャワーを完備していますので、安心してレッスンが受けられます! また、会員になると子供、大人関係なくK-POPダンスやベリー、フラ・タヒチアンスクールの「NOAダンス教室」やヨガ・ピラティスの「ヨガ教室NOA」、ストリートダンススクールの「NOAダンスアカデミー」のレッスンも全スタジオ共通で受けることができます。

ABOUT NOA ノアは、30年以上の歴史あるスクールです。ジャンルは、ダンス、ヨガ、楽器、ヴォーカルと多ジャンルにわたってスタジオと教室を展開しております。その間培われたノウハウを活かして、高いクオリティーのレッスンを皆様にご提供させていただいております。NOAバレエキッズ教室の全レッスンに加えて、NOAダンス教室(ベリーダンス、フラダンス、タヒチアンダンス、KPOPダンス)、NOAダンスアカデミー(ストリートダンス系)、ヨガスタジオNOA(ヨガ・ピラティス)の全レッスンも共通でお受けいただけるのもスクールの魅力です。また、ダンス界で最も活躍しているダンサーのみを採用しており、ハイクオリティーなレッスンのご提供を安定的に実施させて頂いております。レッスン前のお着替えやレッスン後のシャワーなど、設備面においても皆様が快適にお過ごし頂けるよう、ロッカーシャワーを全教室に設置しております。皆様のお越しを是非お待ちしております。 当サイトは、NOAバレエ教室のレッスンシステムや教室情報はもちろん、教えているダンサーのプロフィール、スタジオ案内、レッスンスケジュールも紹介しています。レッスン数、インストラクター数も豊富で、NOA系列の全ダンス・ヨガも共通で受講可能なので本当に受けたいレッスンが見つかると思います。また、どの教室にも共通で受講できるので、職場や自宅の近くなど色々な場面で通いたい教室を選択できます。入校や体験レッスンのお得なキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください。皆様のスクールへのご来校、お待ちしております。 スタジオは駅から近いのでお子様が通うにも安心です! スクールの会員になると、お持ちの回数分フリーレッスン制となり、ご都合の良い日程でレッスンの受講が可能です!!!!子供向けのバレエレッスンだけではなく、通常のストリートダンスレッスンも受けたい時にいつでも受けられるダンススクールです。レッスン後に都心部や自由が丘などにお買い物いけるなどの好立地も魅力の一つです。

© NOA Ballet School All right reserved.