キッズバレエの発表会への参加はどうするの?本番までの流れ。
はじめに
バレエはキラキラした衣装を着て踊るイメージがあると思いますが、そんな衣装に憧れてバレエを始める子も多いのではないでしょうか?そんな素敵な衣装を着て踊れるのがバレエの発表会です。バレエを始めるとほとんどのスタジオで発表会に出演する機会があります。初めて発表会に出演する場合は、どのように参加するのか、どんなことをやるのか、発表会当日の流れなど分からない事が多いと思います。今回はバレエの発表会について詳しくご紹介します!■参加する発表会を選びましょう
数多くのスタジオで1年に1回~2年に1回のペースで発表会が開催されます。基本的に子供は全員参加、大人の方は任意の場合が多いです。必ずしも参加しなくてはいけないわけではありませんが、バレエを習っているうえで舞台に立つことは大きな目標の一つであり、発表会に向けてリハーサルを行うことで上達にもつながります。オープンクラスでは発表会の参加は自由で、参加する発表会や作品を選んで申込をする場合が多いです。発表会の開催が決定すると先生から直接またはHPやSNSなどでお知らせが出るので、案内に従って出演する場合は申込をします。■発表会に向けたレッスンやリハーサルに備える
発表会の参加申込が完了した後は、発表会に出演するためにレッスンやリハーサルが始まります。普段のレッスン内で発表会の練習をする場合と、普段のレッスンとは別で発表会の練習をする場合とありますが、本番前は通しリハーサルを行ったりと、本番が近づくにつれどんどんハードになっていきます。疲れがたまると体調を崩しやすくなるので体調管理がとても大切ですので、バランスよく食事をして、しっかり睡眠をとりましょう。■発表会参加に当日に向けた準備をしよう
(1)衣装
バレエの発表会では振付をした先生がその作品にあった衣装を選んで、手配してくれるのが一般的です。衣装はレンタルする場合が多く、注文前に採寸をして自分に合ったサイズの衣装を注文してもらいます。レンタルショップによって異なりますが、本番の2週間~10日前を目安に衣装が届くので、手元に届いたら自分の身体のサイズに合わせて必要であればムシを作ります。衣装を着て踊ることに慣れるためにリハーサルで着用し、着用後はしっかり乾燥させて丁寧に保管しましょう。リハーサルを重ねると気づいたらサイズが合わなくなっていることもあるので、本番当日に綺麗に衣装を着られるようにムシを作り直したりしてサイズ調整をしましょう。(2)メイク
スタジオにもよりますが、バレエの舞台メイクは子供の場合先生やメイクさんがやってくれる場合が多いです。メイク道具は基本的なメイク道具は必要なく、メイク用のスポンジや筆、つけまつげなど用意する必要があるものが決まっている場合と、全て自分で用意する場合と、全く何も用意する必要がない場合と、スタジオや先生によって異なりますので事前に確認しましょう!メイクを自分でやる場合や、ベースまではやるという場合もあります。バレエの舞台メイクは特殊なので自分でやる必要がある場合はYouTubeなどで確認し、当日スムーズに出来るように本番前にお家で練習しましょう。また、当日はメイクをする時やしてもらう時に汚れてもいいようにフェイスタオルやバスタオルを用意しましょう。タオルの他にメイク落とし、化粧水や乳液などの保湿液も必要です。小さい子供のメイク落としは拭き取るタイプがおすすめです。舞台メイクは簡単には落とす事が出来ず何枚も必要になるので多めに用意しましょう。子供でもメイクを落とした後は乾燥しますので化粧水や乳液をたっぷり塗って保湿してあげましょう。■ いざ本番へ
ばっちりメイクして可愛い衣装を着たらいざ本番へ!観に来てくれる家族やお友達に、今まで頑張って練習してきた成果を見せましょう~そしてなにより楽しんで踊ることが1番です☆本番当日は朝早くから夜遅くまでバタバタな1日になります。思いもしないハプニングが起こったり...なんてこともよくあります。ですが発表会が終わった後の達成感は普段なかなか味わうことは出来ませんし、貴重な経験になります。練習やリハーサルが大変ですがその分得られるものは大きいです。親御さんも日頃の送り迎えや、当日のお手伝いなど大変な時もありますが、発表会に出演した子供の成長に驚かされるのではないでしょうか。■最後に
バレエの発表会は素敵な衣装を着てスポットライトをあびてたくさんのお客様の前で踊り、温かい拍手をもらえるというとても特別な経験が出来ます。練習は大変ですが、バレエの発表会を通してバレエがもっと好きになったり、今以上に頑張ろうと思えるので更なる成長へと繋がります。ノアバレエスクールでは、2016年から発表会を開催しています。2024年の開催も決定しています。出演者の募集は締切していますがご興味ある方、HPのリンクから詳細見てみて下さいね。日時:2024年2月4日(日) ※開場:17時30分 開演:18時30分予定
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
URL:https://www.noaballet.jp/recital/