おうちで始めるキッズバレエ、自宅練習方法を解説!

◼︎はじめに

ballet-3362685_1280.jpg
皆さんこんにちは!元気にお過ごしでしょうか。新学期からバレエをさせてみたいと思うお父さん、お母さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はそんな方々必見!自宅でもできるキッズバレエをご紹介いたします。


◼︎キッズバレエの魅力について

バレエのレッスンを通じて、基本的な身体の使い方を学び、筋力や柔軟性が向上します。これにより、姿勢も良くなり、体全体のバランスが整います。また、バレエ特有の優雅な動きや表現力を学ぶことで、自己表現能力が磨かれ、自信が持てるようになります。バレエの練習は、単に技術を習得するだけではなく、集中力や忍耐力も育成します。レッスンでは、指導者の指示を理解し、他の生徒と連携を図ることで、協調性が向上します。これらのスキルは、将来の学業や社会生活においても大変役立つものです。


◼︎自宅練習するメリットとは?

(1) 上達が早くなる

スタジオでのレッスンだけでなく、自宅でも練習をすることで体の使い方を覚えやすくなり、上達が早くなります。特に基本の姿勢や柔軟性を高めるトレーニングは、コツコツ続けることで効果が出やすいです。

(2) 自分のペースで練習できる

クラスでは先生の指示に従う必要がありますが、自宅なら自分の苦手な動きを重点的に練習したり、じっくり時間をかけたりできます。

(3) 筋力・柔軟性の維持ができる

レッスンの間が空くと、せっかくついた筋力や柔軟性が落ちてしまうこともあります。自宅練習を続けることで、コンディションを維持しやすくなります。

(4) 体の感覚を深められる

鏡や動画を使って自分の動きをチェックしながら練習することで、普段のレッスンでは気づけないクセを直し、より細かい調整ができるようになります。

(5) 精神的な安定につながる

バレエの動きに集中することで、リラックスやストレス解消にもなります。特にバーレッスンやストレッチは、心を落ち着けるのに効果的です。

※注意点
・無理をせず、正しいフォームを意識しよう!(間違った練習はケガにつながる)
・レッスンの内容を思い出しながら練習しよう!
・スペースや床の状態に気をつけよう!(滑りやすい床や狭い場所は危険)
・お父さんやお母さんと一緒に楽しく練習しよう!楽しいが1番!
自宅練習をうまく取り入れると、バレエのスキルアップに大いに役立ちます!


◼︎自宅で練習するための準備

(1) 安全なスペースの確保

・広さ:手足を伸ばしてもぶつからない程度のスペースを確保する
・床の状態:滑りすぎず、硬すぎない床(ラグや畳は避ける)
・障害物の排除:家具やコードなど、転倒の原因になるものを片付ける

(2) 必要な道具の準備

•バーの代用:椅子や机の背もたれ、手すりなど安定したもの
•鏡:姿勢や動きを確認するために姿見があると便利
•バレエシューズ:フローリングならソックスでも可だが、滑りやすい場合は注意
•ヨガマット(必要に応じて):ストレッチやフロアワーク用

(3) 練習内容の計画

•ウォームアップ:軽いストレッチやプリエで体を温める
•バーレッスン:プリエ、タンデュ、デガジェなどの基礎練習
•センターワーク(スペースがあれば):アダージオ、ピルエットなど
•クールダウン:ストレッチで体をほぐす

(4) 服装の準備

•動きやすいレオタードやトップス、レギンスなど
•必要ならバレエ用タイツ

(5) 音楽や動画の活用

•メトロノームやバレエ音楽を流す
•YouTubeなどのレッスン動画を参考にする

特に初心者の場合、間違ったフォームで練習するとクセがついてしまうので、できるだけ先生の指導を受けながら補助的に自宅練習をするのが理想です。


◼︎自宅でできるキッズバレエ練習メニュー

(1) プリエ(Plié) (膝を曲げる動作)

目的:バレエの基本の姿勢を身につけ、脚の強さや柔軟性を高める
やり方
① まっすぐ立ち、足を「1番ポジション」(かかとをつけてつま先を開く)にする
② 背筋を伸ばしたまま、ゆっくりと膝を曲げる(膝はつま先と同じ方向に)
③ かかとを床につけたまま、ゆっくり伸ばす
回数:5回 × 2セット(1番ポジションと2番ポジションで)


(2) タンデュ(Tendu) (つま先を伸ばす動作)

目的:足を美しく伸ばす感覚を養い、脚の筋力を鍛える
やり方
① 1番ポジションで立ち、片手でバー(または壁や椅子)を持つ
② 片足を床につけたまま前に伸ばし、つま先までしっかり伸ばす
③ 伸ばした足をゆっくり戻す(横・後ろも同じように行う)
回数:各方向5回 × 2セット(左右の足)


(3) アームポジションの練習
目的:バレエらしい美しい腕の形や動きを覚える
やり方
① 1番ポジションで立ち、腕を「準備ポジション」にセット
② ゆっくりと1番ポジション(おへその前)→2番(横)→3番(片手を上)→5番(両手を上)と動かす
③ 音楽に合わせて優雅に練習すると楽しい!
回数:1セット(ポジションを確認しながら丁寧に)


これらを組み合わせて、楽しく練習できるようにすると良いですね!


◼︎ 自宅練習する際に気をつけた点

自宅でバレエを練習する際に気をつけるべきことを、安全面・技術面・環境面に分けてまとめました。

(1) 安全面

① 転倒や怪我を防ぐための準備
•練習スペースを確保し、周りに障害物(家具・コード・カーペットの端など)がないか確認する。
•床が滑りやすい場合はバレエシューズや滑り止めのある靴下を履く。
② 無理をしない
•体が十分に温まっていない状態での無理なストレッチやジャンプは避ける。
•疲れたときは休憩をとり、痛みを感じたらすぐに中止する。

(2) 技術面

① 正しい姿勢を意識する
•バレエは姿勢が重要。鏡を使用し、動画を撮影してフォームを確認するとよい。
•背中をまっすぐにし、お腹を引き締めて、首を長く保つイメージを持つ。
② 基礎を丁寧に練習する
•無理に難しい技に挑戦せず、プリエやタンデュなどの基本動作を正しく行う。
•自分のレベルに合ったメニューを選び、ゆっくりとした動きで丁寧に行う。

(3) 環境面

① 練習スペースの環境を整える
•滑りすぎる床は避け、硬すぎる床ではジャンプを控える(クッション性のあるマットを使うのも◎)。
•バーの代わりに、安定した椅子や壁を使うとバランスが取りやすい。
② 音楽や動画を活用する
•リズム感を養うために音楽を流すと、楽しく練習できる。
•YouTubeなどのバレエレッスン動画を参考にすると、自宅でも正しい動きを学べる。


◼︎最後に

いかがだったでしょうか。自宅でのバレエ練習では、安全を最優先にしながら、基礎を大切にすることが重要です。無理をせず、正しい姿勢でコツコツ続けることで、上達につながります!おうち時間を有効活用しながら是非お子様と一緒にバレエを楽しみましょう!

前のページに戻る

NOAバレエキッズスクールは、目黒区の東急東横線都立大・自由が丘、渋谷区恵比寿、中野にある子ども向けのバレエ教室で3歳から小学校高学年まで3つのクラスに分かれてレッスンが受けられます。 また、英語でのレッスンクラスもございますので、バレエを学びながら楽しく英語を身につけることができます。 英語クラスでは留学経験豊富なインストラクターがネイティブな英語をお子様のレベルに合わせて、英語・日本語を使い分けながらレッスンを行っていきます。 子供向けのレッスンを熟知した経験豊富なインストラクター陣が成長期の年代別にあわせてわかりやすく丁寧に指導します。 初めてバレエをやる子供さんも大歓迎です。保護者の方がレッスンをゆっくり見られるロビースペースもご用意してあります。 当バレエ教室は更衣室にも鍵付ロッカーとシャワーを完備していますので、安心してレッスンが受けられます! また、会員になると子供、大人関係なくK-POPダンスやベリー、フラ・タヒチアンスクールの「NOAダンス教室」やヨガ・ピラティスの「ヨガ教室NOA」、ストリートダンススクールの「NOAダンスアカデミー」のレッスンも全スタジオ共通で受けることができます。

ABOUT NOA ノアは、30年以上の歴史あるスクールです。ジャンルは、ダンス、ヨガ、楽器、ヴォーカルと多ジャンルにわたってスタジオと教室を展開しております。その間培われたノウハウを活かして、高いクオリティーのレッスンを皆様にご提供させていただいております。NOAバレエキッズ教室の全レッスンに加えて、NOAダンス教室(ベリーダンス、フラダンス、タヒチアンダンス、KPOPダンス)、NOAダンスアカデミー(ストリートダンス系)、ヨガスタジオNOA(ヨガ・ピラティス)の全レッスンも共通でお受けいただけるのもスクールの魅力です。また、ダンス界で最も活躍しているダンサーのみを採用しており、ハイクオリティーなレッスンのご提供を安定的に実施させて頂いております。レッスン前のお着替えやレッスン後のシャワーなど、設備面においても皆様が快適にお過ごし頂けるよう、ロッカーシャワーを全教室に設置しております。皆様のお越しを是非お待ちしております。 当サイトは、NOAバレエ教室のレッスンシステムや教室情報はもちろん、教えているダンサーのプロフィール、スタジオ案内、レッスンスケジュールも紹介しています。レッスン数、インストラクター数も豊富で、NOA系列の全ダンス・ヨガも共通で受講可能なので本当に受けたいレッスンが見つかると思います。また、どの教室にも共通で受講できるので、職場や自宅の近くなど色々な場面で通いたい教室を選択できます。入校や体験レッスンのお得なキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください。皆様のスクールへのご来校、お待ちしております。 スタジオは駅から近いのでお子様が通うにも安心です! スクールの会員になると、お持ちの回数分フリーレッスン制となり、ご都合の良い日程でレッスンの受講が可能です!!!!子供向けのバレエレッスンだけではなく、通常のストリートダンスレッスンも受けたい時にいつでも受けられるダンススクールです。レッスン後に都心部や自由が丘などにお買い物いけるなどの好立地も魅力の一つです。

© NOA Ballet School All right reserved.