この曲知ってる!有名なバレエ音楽|バレエ教室NOA

2022.02.28

22756589_s.jpg


-はじめに

みなさんは、バレエ音楽というと何を思い浮かべますか?
くるみ割り人形、白鳥の湖、眠れる森の美女などの有名クラシックバレエ作品の中には、みなさんも一度耳にしたことがある曲が多いのではないでしょうか。
そこで、今回は有名なバレエ音楽10曲をご紹介します。


■ 有名なバレエ音楽を10曲

1.「花のワルツ」‐くるみ割り人形

 作曲:チャイコフスキー


2.「情景」‐白鳥の湖

 作曲:チャイコフスキー


3.「行進曲」‐くるみ割り人形

 作曲:チャイコフスキー


4.「ワルツ」‐眠れる森の美女

 作曲:チャイコフスキー


5.「大地の礼讃」‐春の祭典

 作曲:ストラヴィンスキー


6.「ジゼル」‐ジゼル

 作曲:アダン


7.「剣の舞」--ガイーヌ

 作曲:ハチャトゥリアン


8.「トレパック」‐くるみ割り人形

 作曲:チャイコフスキー


9.「金平糖の踊り」‐くるみ割り人形

 作曲:チャイコフスキー


10.「黒鳥のパ・ド・ドゥ」‐白鳥の湖

 作曲:チャイコフスキー


-終わりに

今回は定番バレエ音楽を10曲ご紹介しました。いかがでしたか?
有名作曲家「チャイコフスキー」によって手掛けられた音楽や、ディズニー作品としても大人気の「眠れる森の美女」の楽曲など、皆さんも一度は聞いたことのある曲が多かったのではないでしょうか。
様々なバレエ音楽に触れて、作品の世界観を味わってみてはいかがでしょうか。