SCHEDULEスケジュール
STUDIOスタジオ案内
MYPAGE
LOGIN
WEB入会
お問い合わせ受付時間(平日)09:30〜23:30 (土・日)10:00〜22:00
新宿校
都立大校
池袋校
秋葉原校
恵比寿校
赤坂校
自由が丘校
御茶ノ水校
中野校
吉祥寺校NEW
NOAバレエ教室は、新宿・都立大・池袋・秋葉原・恵比寿・赤坂・自由が丘・御茶ノ水・中野・吉祥寺にあるスタジオで、さまざまなクラスのバレエレッスンが受けられます。
ご意見ご要望などお気軽にお問い合わせください。
発表会情報
2018.10.16
■ 子供にバレエを習わせるとこんな効果が (1)リズム感がつく バレエの練習は音楽のリズムになれることから始まります。そのため、幼児期であっても正確なリズム感を養えます。バレエのさまざまな動きを覚え ...
続きを読む
2018.10.09
-はじめに 実際に見に行くバレエ公演が決まり、チケットも無事手に入れたという方が次に気になるのは、やはり公演当日にどんな準備をして行けば良いのかという事になるかと思います。 バレエの世界の「敷居の ...
2018.09.29
-はじめに バレエが好き、少し興味はあるけれど、何を見たら良いのか?チケットはどこで入手するのか?などわからない事も多く実際に生の公演を劇場で観たことはないと仰る方も少なくないのではないでしょうか。 ...
2018.09.21
12月、きらびやかなイルミネーションで街が彩られる中、クリスマスの定番といわれるのが、バレエ「くるみ割り人形」です。その上演頻度は、日本での第九の演奏会とよく似ています。 バレエを見たことがない人で ...
2018.09.15
指先まで神経の行き届いた美しいつま先...高く厚い甲でポワントで立った時の美しいライン。これは他のダンスでは見られないバレエの最大の魅力とも言えますよね。だけど、レッスンの中でどんなに力を入れても、 ...
2018.09.12
レースのチュチュやトゥシューズ、色とりどりのレオタード。 繊細で美しい衣装をまとい、ふわりと舞台に降り立つバレリーナって、妖精みたいでなんて素敵なんだろう......。 今回は、そんな夢の世界へ誘って ...
2018.09.04
普段からストレッチしていると「開脚できるようになりたい!」でもどうしたらできるようになるのか分からない。。。と悩んでるかたも多いでしょう。そこで、身体の硬い人でもバレリーナのようにペターッと開くまで ...
2018.08.18
バレエのターンは種類がたくさんあり、初心者の方ではとっさに出てくるのが難しいですよね。ここでは沢山あるバレエのターンの種類を書いていこうと思います。 ■ 初心者は知っておきたいアンドゥオール・アンドゥ ...
2018.08.10
バレエを習い始めて、まず最初に覚えるのがポジションというぐらい重要なものです。 レッスン中に先生は足や手をポジションの名前で言ったりするので、分からないと困ってしまうことでしょう。今回は足と手のポジ ...
2018.08.06
バレエでは、ルルベになったり、ターンしたりするときに、「軸」を意識するように、軸を作ってなんていわれますが、はたしてこの軸とはそもそも何なのでしょうか?? ■ バレエ軸って何? まずはじめに、「軸」 ...