SCHEDULEスケジュール
STUDIOスタジオ案内
MYPAGE
LOGIN
WEB入会
お問い合わせ受付時間(平日)09:30〜23:30 (土・日)10:00〜22:00
新宿校
都立大校
池袋校
秋葉原校
恵比寿校
赤坂校
自由が丘校
御茶ノ水校
中野校
吉祥寺校NEW
NOAバレエ教室は、新宿・都立大・池袋・秋葉原・恵比寿・赤坂・自由が丘・御茶ノ水・中野・吉祥寺にあるスタジオで、さまざまなクラスのバレエレッスンが受けられます。
ご意見ご要望などお気軽にお問い合わせください。
発表会情報
2022.04.15
-はじめに バレエにおいて、表現力は必要不可欠なものです。特に、物語作品ではいかに役に入り込んでその人物の心情を観ている人に伝えるかが重要になってきます。バレリーナは"泣く"、"笑う"などの感情の一 ...
続きを読む
2022.04.02
-はじめに 皆さんは自分の姿を鏡で見たときに、姿勢がよくない、首が詰まって見えると感じたことはありますか? バレリーナのような長くて美しい首は、誰もが憧れるものでしょう。 首筋が綺麗に見えると、立ち ...
2022.03.18
-はじめに みなさんはバレエ作品「オネーギン」についてご存じですか? 音楽、衣装、振り付け共にドラマティックで名シーンも多く、 本当に美しい作品なんです!!! 今回はそんなオネーギンについて一緒に学 ...
2022.02.28
-はじめに みなさんは、バレエ音楽というと何を思い浮かべますか? くるみ割り人形、白鳥の湖、眠れる森の美女などの有名クラシックバレエ作品の中には、みなさんも一度耳にしたことがある曲が多いのではないで ...
2022.02.17
-はじめに バレエ作品「ラ・バヤデール」についてご存じですか?ヴァリエーションは知っているけど、ストーリーはよく分からない・・・という方も多いのではないでしょうか。今日はインドが舞台となっている「ラ ...
2022.01.28
-はじめに バレエをやっている人の足長ですらっとした脚のラインには誰もが憧れますよね。ただ使い方によっては太ももが太くなってしまうことも!? 今回は、太ももが太くなってしまう原因と改善方法について詳 ...
2022.01.17
-はじめに バレエ作品「ボレロ」についてご存じですか?バレエ初心者の方には聞き馴染みのないワードですよね。しかし、バレエの誕生にも関わる大事な作品なので、一緒に学んでいきましょう。 ■ 作曲家「モー ...
2021.12.27
-はじめに バレエにはいくつかの流派があることをご存知ですか? 世界3大バレエ団である、イギリスの「ロイヤル・バレエ団」フランスの「パリ・オペラ座バレエ団」ロシアの「マリインスキー・バレエ団」。これ ...
2021.12.17
-はじめに バレエのレッスンの中で、「背中が落ちる」という表現をよく聞くのではないでしょうか。 レッスン中に鏡で自分の姿を見ると、なぜか体の使い方が綺麗に見えない、先生と同じ動きをしているはずなのに ...
2021.11.15
-はじめに バレエをやっている人は「姿勢がいい」「立っているだけで綺麗に見える」という印象はありませんか? バレエでは体の軸をしっかりと保つことや、上半身を引き上げることが重要になります。そのため、 ...